「健康で自然な美しさ」を大切にします
審美治療

むし歯を削った後や、事故などにより歯が欠けてしまったとき、金属やプラスチックではなく、主にセラミックという素材で被せ物や詰め物をつくるのが「審美治療」です。
セラミックは、白く透明感のある素材で、天然歯との見分けがつかないほどの美しさを誇ります。また、金属ほど硬くなく、周囲の歯を傷つけません。
保険適用外となりますが、当院ではセラミックを様々な形で活用した修復物を揃えておりますので、お気軽にご相談ください。それぞれのメリットとデメリットを、きちんと説明させていただきます。
オールセラミッククラウン(ジルコニアフレーム)
内側をジルコニア、外側をセラミックでつくったクラウン(被せ物)です。
ジルコニアとは、人工ダイアモンドと呼ばれるほどの強度と美しい白さを兼ね備えた素材です。
セラミックで覆うことで、周囲の歯を傷つけることはありません。
金属を全く使いませんので、金属アレルギーの方にも安心です。
白さ(調節できます)、艶、透明感どれをとっても天然歯とほとんど見分けがつかない仕上がりです。
歯ぎしりが癖になっている方などは割れる原因にもなるため注意が必要です。
メタルボンドクラウン
内側を金属、外側をセラミックでつくったクラウンです。
内側に金属を使用しますので、耐久性に優れています。
外側のセラミックで仕上がりは十分にきれいですが、オールセラミッククラウンと比べると天然歯が持つ透明感の面でやや劣ります。
セラミックインレー
セラミックでつくるインレー(詰め物)です。
詰めた所が天然歯と見分けがつかない審美性が得られます。衝撃に弱いため噛み締めや歯ぎしりに注意しましょう。
ゴールドクラウン、ゴールドインレー
セラミックに比べると目立ってしまうデメリットがあるゴールドですが、実は適合に優れており、
天然歯に近い硬さを持つ非常に優れた素材です。
特に、奥歯への使用に適しています。
「ホームホワイトニング」大切な記念日に合わせて
毎日の食事やコーヒー、紅茶、ワイン、喫煙等で付着した汚れを、歯や歯ぐきを痛めずに取り除くことができるのがホワイトニングです。
当院では、ホワイトニングの中でも効果が長持ちする「ホームホワイトニング」を採用しております。
ご自宅で、患者様ご自身の手で行っていただきます。患者様専用におつくりしたマウスピース型トレーに低濃度の薬剤を注ぎ、2時間程度装着していただきます。これを毎日、2週間継続します。
- 事前に医院にて使用方法・注意点の説明をさせていただきますので、ご安心ください。
- 比較的低濃度の薬剤を使用するため、効果の現れ方は緩やかです。その分、白さも長持ちします。
- 毎日2時間の装着を2週間続けていただきます。日を空けてしまいますと十分な効果が得られませんので、ご注意ください。

費用について
オールセラミッククラウン (ジルコニアフレーム) | 1本¥100,000(税別) |
---|---|
メタルボンドクラウン | 前歯・小臼歯1本¥90,000(税別)/大臼歯1本¥95,000(税別) |
セラミックインレー | 1本¥30,000~¥40,000(税別) |
ゴールドクラウン | 小臼歯1本¥60,000(税別)/大臼歯1本¥65,000(税別) |
ゴールドインレー | ¥35,000~45,000(税別) |
ホームホワイトニング | 上下顎¥30,000(税別)/方顎¥18,000(税別) |